株式投資で人生を変える

初めての株式投資で稼ぐ力を育てるサイト

  • 目印
  • ローソク足
  • 移動平均線
  • 建玉の操作
  • 信用取引
  • 株の売買
目印

最も確実な上昇と下落のサインとは

2020.01.25 kuronomasato2

「下半身」と「逆下半身」のはなし 売買シグナルにおける秘話と投資家マインド 私が推奨する相場式トレード手法では、株価の上昇と下落のサインを、ローソク足の動きから読み取る事ができます。 その中で、最も簡単で確実なサインが「…

目印

日柄という時間軸で相場を読み解く

2020.01.18 kuronomasato2

日柄を意識してトレードしよう 株価の変化には一定の周期がある? 株式投資をやっていると、毎日の株価の動きって、本当に気になりますよね。 9時に前場が始まってから後場終了まで、株価が気になって常にスマホやパソコンを見ていな…

目印

節目を意識して相場の変化を見抜く

2020.01.11 kuronomasato2

キリのいい数字は投資家の心理 節目だけでも投資が上手くなる? 節目というのは、投資家によって色々な解釈の仕方があると思いますが、私は節目を「キリのいい数字」という様に考え株価の動きを見ています。 株の売買をしていてチャー…

信用取引

信用取引はやらない方が怖い

2020.01.09 kuronomasato2

信用取引の正しいやり方とは? 信用取引こそ最大の武器 株初心者の方や、これから株式投資を始めようとしている方の中には、信用取引についてのイメージを「怖い」という様に感じている方もいるのではないでしょうか? 信用取引とは、…

建玉の操作

建玉の操作でピンチを乗り越えよう

2020.01.03 kuronomasato2

建玉の操作って何? 買い玉と売り玉でリスクを減らす 株を今から始めようとしている方にとっては、株の売買って単純に低い所で買って、高い所で売る。こんなイメージだと思います。 そうです。これが基本的な株で利益を得るやり方です…

移動平均線

移動平均線は最強の道具

2020.01.01 kuronomasato2

移動平均線とは? 株価の潮流を示す移動平均線の役割 移動平均線とは、チャート上に表示されているなだらかな曲線の事です。 これは、ある一定期間の株価を平均化して線グラフにしたもの。 たとえば「5日線」なら、過去5日間の終値…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

カテゴリー

  • ローソク足
  • 信用取引
  • 建玉の操作
  • 株の売買
  • 目印
  • 移動平均線






公式BLOG

  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 初めての株式投資で稼ぐ力を育てるサイト.All Rights Reserved.